来期のことを考えてみましょう

 仁志をとったり、横山をとったりと、珍しく補強っぽい事をしていますが、今後は多分大学社会人ドラフトで最後でしょう。
 そんな訳で、大体見えてきたら粋の戦力分析を。最下位でも落ち込まない心の整理とも言います。

投手(先発)

 嘘番、お茄子、吉見、牛田、秦、山口、加藤、川村、新外人 
 数だけは揃っていますが、嘘番以外は柱になれる投手がいない。若手を使うのは賛成ですが、「駒が足りないから投げさせる」だけでは若手は育たない。優勝争い・・・までは無理でも、最低でもAクラスを争っている緊張感の中で若手を使わないと意味が無い。
 そういう意味でも最低限もう一枚、3連戦の頭に投げさせられる投手が欲しい。顎がFAでいなくなるなら尚更の事。

投手(中継ぎ)

 先発から漏れた投手を優先的に入れていくことになると思う。おそらく
 右:木塚、川村、新害人、新人
 左:山北、高宮
 
 あたりの編成になるのではないかと思われる。これに獲得を内定させている横山が入るか、あるいは指名が噂されている高崎、磯村あたりが入るか。頭数はいるが、どれだけ安定した陣容にできるか、大矢監督の手腕が問われる。

投手(抑え)

 クルーンでしょうが、そろそろ後釜を考えてもらいたい所

捕手

 相川と鶴岡の併用になるでしょう。鶴岡を代打で使う事を考えるともう一人、という事になりそうです。

一塁手

 外野に人材が集中している事から、吉村をこちらに持ってくるのか、それとも送球に難がある内川なのか。害人を取って来るならこのポジションになりそうです。「さ」じゃ無ければとりあえず誰でも良いです

二塁

 若手の藤田とベテランの仁志、種田の争いが本線。内川はこのポジションじゃないのか?ベテランは体力面が不安で、藤田はまだ実力不足ですが、補強しなくても何とかなりそうなポジションではあります。

遊撃

 とりあえずは石井が来年もレギュラーを張るでしょう。ただ、いい加減後釜を考えないといけない。藤田、内川に野中あたりと差し替える事を徐々に検討する事になるか。

三塁

 村田に対抗できる若手がいない。・・・が、種田、藤田あたりは三塁も守れるだろうから、そこまで心配は要らないだろうか。

外野

 普通に考えると金城、多村、吉村で確定ですが、守備が安定していて小技もでき、意外と両打力もある小池、左の大砲候補の古木、再起をかけるタコ殿下、最後に台頭してきた桑原など、試してみたい人材が溢れています。 
 なので吉村を一塁で使うなり、多村あたりをトレード要員にして他所の一線級の先発を狙ってみるなりしてみるべきでしょう。
 
 
 
 結論。野手に関しては、左打ちの外国人野手を用意するべきだと思いますが、いなくても何とかなりそうではあります。そうは言っても、石井の後継者問題や2番タイプの打者の育成など、課題も少なくありません。
 投手は一人でも多く、一線級に育ってもらう事を祈るしかありません。
 
 戦略は牛島さんのように中継ぎを整備して一点を守りに行くのか、それとも重みのある打線を組んである程度大量点を狙いに行くのか。どちらでも良いですが、芳香性を持った采配をおねがいします。

まともすぎてあれなので

 水道橋が33歳になる柔ちゃんの旦那を獲得し、22歳の鴨志田、長田を放出。「若返りが急務」という前日の仁志放出の時のコメントは一体どこに行ったのか。あまりの自体に「折角囲い込んでまで獲得したのにあんまりだ。もうファン辞める」という声が続出。
 
 その谷ですが、守備は劣化したというかもう別人。腰をおかしくしてから守備範囲が狭くなって走れなくなった。正直清水と同じレベル。打撃も粘り強さとは無縁の存在になった。と、檻ファンからは中々香ばしい意見が出ています。
 まあ、本当の所はわかりませんが、前年度妙に好成績だった小坂がアレなのだから、より期待薄と見るか、逆に一発逆転もあると見るか。ただ、いずれにしろ、有望な若手が増えてきた外野に必要な戦力だったのか。
 
 補強は結構ですが、どうも焦点がボケてしまっているように見えます。
 血の入れ替えも結構ですが、血の代わりに生理食塩水を入れるような補強なのでは?