突然戦力分析

 順位予想はオープン戦終盤でやりますが、気が向いたので戦力分析。
 まずは去年セリーグでは強かった西宮。先発はそれなりに安定していますが、去年酷使されすぎた3人がやや不安。前回優勝した翌年も主力の故障で失速しており、野手陣もほぼベストの成績だっただけに、不安要素を克服できるだけの材料に乏しいような気も。(当然他球団にはマークされるわけだし)。


 続いて中日。去年は優勝時の主戦投手が不調で先発陣が苦しい中、それでも優勝争いが出来たのはさすが。先発ローテーションを固定できれば優勝に一番近いように思う。ただ、全体的に野手が高齢化しているので、後半の失速が心配。


 我らがベイは来年は世代交代のための若手起用の年という事で。石井、種田の後継者問題と、若手の投手の奮起に期待。牛島さんなら3年前のような投壊は起こさないでしょう。そう思えば外人いなくても我慢できます。後、お願いだから4番に抜擢するなら若い選手でお願いします。
 

 乳酸菌はラロッカの獲得、石井の復帰で一気に優勝候補に。藤井、石川、館山と続く先発陣の陣容はリーグ1では?去年の苦しい陣容でもAクラス争いをしたチーム力は確かなだけに、古田の後継捕手問題と石井弘の契約問題が解消できるかが鍵か。


 若手起用の舌の根も乾かぬまま大型補強に走った水道橋。他所から獲得した選手は一年目はポテンシャルどおりの活躍をするので、今年は優勝も・・・と言いたいが、小久保だのローズだの工藤だのといった一流所を補強できた訳ではなく、獲れそうな選手をかき集めただけなので正直優勝は厳しいと思う。そして今年勝てないと来年は「FA選手の2年目は劣化するジンクス」から今年と同じ状況に逆戻りでしょう。南無南無。


 アストロ。・・・コメントは控えさせていただきます。新監督の手腕に期待させていただきます。