色々考えてみましたが

 最近サークル内の人といる事が多い。自分の代ではミート⇒晩飯の後すぐに解散ということが多かったのですが、大明神ハウスのお陰でその後も結構だらだらと話している事が多くなりました。個人的には最近薄くなったと言われがちなサークル内の人間関係が濃くなったのは好ましい事だと思うのですが、それについてやや考えている事も。
 国立在住の似たような趣味の人間が集まった結果、会話の内容がある程度固定化していまい、その手の話題に興味・知識の無い人間は集団に入りにくくなっている・・・のかもしれません。そういうつもりは全くないのですが、そう感じる人がいるなら何らかの改善が必要・・・なのかもしれません。書き方が曖昧で申し訳ないですが、基本的に人間関係は気まぐれでやってきたので、どうするべきなのかさっぱりわかりません。そのうち何とかなるような気もするし、あんまりほったらかしにしてはいけないような気もします。どうしたものですかね。
 

 そして良く考えたらサークル以外の人間関係がかなりおざなりです。・・・特にゼミとか。まあこちらはぼちぼち何とかします。って、良く考えたらまるで日記になっていません。まあ、いいか。